グリルにんじん

<この投稿はもっさんからの投稿です> 京都で瑠璃光院を見た帰り、叡山電鉄の一乗寺駅で下車。 ここは有名な本屋さんがあったり、落ち着いた町でありながら スーパー等の商業施設もあり、いいところです。 お昼になりお腹が減ったところで、洋食が食べたいと思い、近くで調べました。 そこで見つけたのがグリルにんじん。 この日は6月でまだ新型コロナウイルスの影響もあり、飲食…

続きを読む

富田屋

<この記事はatsutaro2162様の投稿です> 「富田屋」はJR宮津駅すぐの老舗食堂です。 宮津に何回か行かれた方なら。。 「安くて美味い昼飯」といえば誰もが 連想するのがこの「富田屋」です。 私のおススメは、なんと言っても昼のランチ時に 提供されている「富田屋」特製の 「ホルモン定食」と 「あら煮定食」です。 どちらも値段は500円代ですの…

続きを読む

定食屋soto

<この投稿は匿名さんからの投稿です> 姉小路通にある、定食屋sotoに訪れました。 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩約2分ほどの ビルの地下1階にあります。 路上に看板はあり、階段を下りていくと、おしゃれな入り口が見えます。 店内も海外のバーのようなおしゃれな雰囲気になっています。 定食が680円から食べることができ、日替わり定食や生姜焼き定食などがあり …

続きを読む

京都プルミエベーカリーマーケット

<この投稿はきなこパンさんからの投稿です> 京都は美味しいパン屋さんがたくさんありますが 「パンを一口ずつ味見してみたい」というパン好きの 理想的なランチプレートが存在するのが ここ「京都プルミエベーカリーマーケット」です! 場所は下京区にあるマルイの7階です。 確実に美味しいパン屋13店舗のパンを販売しています。 何を頼んでも美味しいに間違いないと決めて入り…

続きを読む

ムジャラ

<この記事はピーちゃん様の投稿です> ムジャラのカレーはとにかく美味しいの一言につきます。 カレーの本場、インドやスリランカの旅行者もお店の味に 「このカレーはどうやって作っているのだ!? 現地の味にそっくりだ!」と太鼓判だそう。 ムジャラの店主曰く、スパイスはその種類を多く使用せず 選りすぐったスパイスだけでカレーを作っているそうで 口に入れた瞬間…

続きを読む